
山ガールは、登る山や季節など様々な条件によってまるで異なったコーデになります。
今回は基本的な山ガールのコーデについて紹介していきましょう。
基本的な山ガールのコーデは、ウェア、リュック、靴のそれぞれのポイントを押さえることが重要です。
ウェアは、重ね着(レイヤード)を基本にしましょう。
重ね着をすることで山の状況に応じて体温を調節するのが容易になりますし、ファッションとして組み合わせるのも容易です。
アンダーウェア、ミッドレイヤー、アウターの3つを押さえておきます。
アンダーウェアは機能重視で熱や汗を吸収したり、拡散したりする機能や秋に登る場合はある程度の保温機能も必要です。
ミッドレイヤーは基本的に保温です。
暑さや寒さに応じて薄手のものや厚手のものをチョイスしておきます。
アウターは体温を一定に保つための防風や通気です。
こちらは山の天候によって丈夫なものをチョイスしたりしましょう。
リュックは山ガールの低い山の登山程度であれば、20リットルくらいのサイズのなるべく軽いリュックがおすすめです。
女性専用モデルをチョイスするとデザインが気に入ったものや機能的にも長時間背負っていて疲れにくい縦長サイズ、肩幅やウエストのサイズにも適応しているものが多くあります。
最後の靴は、ミッドカットの靴がおすすめです。
里山からちょっとした高い山まで利用できるのといつもと違うファッションになるので、山ガールっぽさを感じさせてくれます。
安定感があるため、歩きやすいという点でもおすすめしたいコーデです。